施工例
地元の一軒家の塗装工事で2階に設置してあるベランダ屋根が
邪魔で軒下が塗装が出来ないと塗装屋さんから依頼があり
ポリカ-ボネ-ド製の屋根材を撤去。
無事塗装も終了したので、屋根材の復旧工事をしました
3日前に屋根材を外した屋根。 今は屋根の機能をしていません。 |
暑さに負けず復旧工事終了。 |
千代田区麹町のとあるビルのエントランスの両開き扉。
バタン・バタンと開けると物凄い勢いで閉まるので、調査した所
ドアを支持しているフロアヒンジが不能と判明。
両開きなので2箇所の工事をしました。
ケ-ス・本体もサビだらけ | 長年床掃除等で水を使用し、それが序々に 浸透し腐食したと思われます。 初めてのドイツ製の本体。 |
まずは、ハツって新しい本体を設置 出来るように綺麗にハツりました。 |
大きさが日本製の物よりかなり スリムなのでモルタルで下地を 作りました。 |
セメントが乾いたら新しい本体を設置し、 モルタルを充填し、フタをしました。 |
扉を吊り、建付け・速度の調整。 無事2台共、工事完了 |
江戸川区松江のマンションエントランスの両開き扉。
扉を開けると物凄い勢いで扉が閉まり、危険との事で
調査した所、開閉の速度調整の要フロアヒンジが壊れて
いるのが判明し、交換工事をしました。
フタを開けたらこの状態。サビだらけの本体
|
腐食部分を綺麗にハツります。 |
新しい本体が入るようになりました
|
新しい本体をモルタルも引きつめ固定します
|
モルタルが固定したら扉をはめて、速度調整します | 床とも段差なく上手く施工出来ました
|
半蔵門にあるマンションの1室にてサッシ・台所周りの
シ-リング打ち直し工事をしてきました。
結露のせいで、シ-リングがカビだらけ | カッタ-でカビの付着部分を取り除きます |
取除き後、清掃・シ-リングを打つのにテ-プを貼ります。 | 台所の換気ダクト周辺。シ-リング材を挿入 |
専用の道具でシ-リングを切り、新しい目地が出来ました。 | 新しく生まれ変わりました。 |
千葉県市川市の閑静な住宅街に住む方から、
玄関と2Fへ上がる階段途中のFIX窓を開閉式
の窓への交換工事
玄関横の開かずの窓 | すっきり納まりました |
撮影も命がけです(笑) | 室内に風邪を取り込めます。 |
防水処理中 |
先日回収工事にて玄関引戸を納めさせていただいた
お客様から、南向きで風がよく入るので玄関に
網戸を取り付けて欲しいとの依頼があり施工してきました
正面より右2枚の扉が稼動する玄関引戸 | 玄関内側に伸縮性の網戸を取付。 陽射しもよく当る南向き。快い風を部屋に取り入れる 事が出来ますように! |
網戸用の枠を玄関の枠に取付 |
墨田区東向島。八百屋店舗内の鏡貼り工事。
照明も少なく、薄暗い店舗内 | 両面に鏡を貼る事で明りが分散して明るく、広く感じます。 |
クロスをはがし、鏡用のマットとボンドで鏡を貼ります。 | 鏡と壁の隙間はコ-キング処理 |
陳列棚を取り付け。鏡が照明の明かりを分散し、新鮮な果物・野菜がより良く映る事になります。 |
船橋市芝山。 知人宅に空巣が侵入し、防犯ガラスと面格子を取付けました。 閑静な住宅街で、裏手は空き家のアパ-ト。死角そのものでした。 隣・裏手の住宅とは人の高さ程度のブロック塀や物置等で囲われてませんか。 皆さんも近くの業者さんに相談してみて下さい。
![]() |
![]() |
|
施工前 奥の出窓のガラスを割って | 施工後 面格子に加え、防犯合せガラスへ交換 |
船橋市夏見、お世話になってる大先輩宅。
冬場は雨戸を閉めても寒いとの事で、断熱性のあるペアガラス入りの
サッシが希望との事で枠ごと全て交換させていただきました。
解体が大変で手こずりましたが、何とか上手く取付しました。
サッシを背にし、テレビを観ながらみかんを食べても、背中が冷えることは
ありません。
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
|
サンダ-を使用し解体施工中 | 上枠はレシプロソ-で解体施工中 |
先週火曜日(2月12日)、葛飾区水元において鉄製ベランダ手すりを撤去し
アルミ製に交換する工事を施工しました。
解体に1日、施工に1日。計2日間の工事。
![]() |
![]() |
|
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
|
施工中 | 解体終了 |
- 09/10 内付サッシ取付工事
- 07/24 中折戸式窓修理
- 03/31 カバー工事
- 03/28 玄関交換工事
- 09/30 フロントサッシ取付工事
- 09/18 フェンス取付工事
- 01/26 ドアクローザ取付工事
- 01/24 換気ブレス取付工事
- 12/20 回転窓パッキン交換工事
- 12/03 引寄せハンドル交換工事
- 08/19 自動ドア部品交換工事
- 06/19 シャッター取付工事
- 05/19 軒下材補修工事
- 03/06 面付丁番取付工事
- 02/18 窓カバー工法
- 02/17 玄関ドア交換工事
- 02/06 伸縮門扉ぶれ防止受け交換工事
- 01/28 クレセント部品交換工事
- 10/25 忍び返し取付工事
- 08/21 フロントサッシ取付工事

文京区 豊島区 北区 板橋区 東京都23区 西部エリア 港区 新宿区 品川区 目黒区 大田区
世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区
練馬区 東京都23区 東京都市部 三鷹市 武蔵野市 町田市
狛江市 西東京市 練馬区千葉県 千葉市 市川市 船橋市 松戸市 佐倉市
習志野市 八千代市 流山市 鎌ケ谷市
四街道市神奈川県 横浜市 川崎市埼玉県 三郷市 八潮市 草加市 川口市 蕨市
和光市 戸田市 朝霞市 新座市